コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

  • このサイトについて
  • 免責事項
  • 運営者
  • お問い合わせ
  1. HOME
2024年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 megalabo 家屋の損壊

止水板(防水板)

止水板(防水板)とは、豪雨や災害時に建物の中、地下などへ水が流れ込むのを防ぐ板。 止水板には防災用品と土木建築材料の2種類。 土嚢が多く使われてきたが、特に都市部や住宅街においては。 軽量で結束の強い止水版が効果的。 家 […]

2024年9月8日 / 最終更新日時 : 2024年9月8日 megalabo 家屋の損壊

防災セミナー参加申込フォーム(試作中)

このページは開発準備のためで、まだご利用できません シンポジウムに参加を申し込む方は、下記必要事項をご記入ください。 1.行事名 :防災セミナー《2024年事業》シンポジウム 2.開催日時:令和6年12月31日(火) 3 […]

2020年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月2日 megalabo 保健・衛生

感染症の予防

屋内・避難所内などで人が多くいる場合にはマスクの着用、咳・くしゃみの飛沫に注意、換気をこころがける。屋内は土足厳禁、トイレなどからの土足はもってのほかトイレ用履物に。 石鹸やアルコール洗浄を励行、ゴム手袋やゴム長靴も清潔 […]

2020年3月6日 / 最終更新日時 : 2020年4月30日 megalabo 情報入手

参考になる情報サイト

新型コロナウイルス感染症に関連する関係省庁の情報一覧 新型コロナウイルス感染症に対する企業の対策 水面上昇によって地域の冠水地図 日本周辺の風向きの世界地図 Windy-気象予測 我が国における自然災害と災害対策-内閣府

2019年10月12日 / 最終更新日時 : 2019年10月26日 megalabo 在宅で避難

停電中の照明

照明の用途によっての常備と、応急的な対策。 従来の単式乾電池の保存は心もとない、充電できるリチウム電池タイプが重用される、しかし長期に停電が及んだ際には充電がままならなくなる、灯油やろうそくなどの他の照明器具も補完として […]

2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2019年9月18日 megalabo 保健・衛生

停電中の暑さ対策

停電中の暑さ対策 洗面器に水をはり手のひらや足の裏をつける 断水の場合 給水車を利用 店で購入 飲み物を確保 高齢者 子ども 障害者など 停電の自宅では熱中症のリスク高まる 被害ない知り合いや親戚などに一時的に身を寄せる […]

2019年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年2月7日 megalabo 燃料確保

ガスボンベ

カセットボンベ コンロ以外にも、ストーブや自家発電機にも使える機種がある。 カセットガスの主成分はブタンが多いが、寒冷地においては気化熱でボンベ温度が急激に低下し気化不良を起こすことが多い。燃焼機器メーカーであるイワタニ […]

2019年6月17日 / 最終更新日時 : 2020年2月7日 megalabo 食料・飲料確保

調理手段

電気、水道、ガスの復旧に一週間以上掛かる事態がある。 食料・飲料水の備蓄も必要だが調理に必要な熱源の確保とそれに伴う調理器具を考慮しておく。 停電で電気釜が使えない、ガスが止まりガスコンロが使えない場合に代替えの方法は。 […]

2019年6月12日 / 最終更新日時 : 2020年2月7日 megalabo 在宅で避難

生活用水の確保

災害時には断水が伴う。 飲料水以外に、生活用水の常備も必要となる。 水洗便所の水が流せない、貴重な飲料水をそれ以外に使わないためにも。 特別な容器に保存するのは長続きしないが。幼児がいない場合には風呂の水を流さず残してお […]

2019年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 megalabo 電源確保

ポータブルバッテリー

リチウムイオンバッテリーによる大容量で持ち運びのできるポータブルバッテリーの利用が増えている。カーバッテリーと異なりAC100Vやソーラパネルからも充電が可能、出力もDCやAC出力も可能なので、災害時やキャンプなど、電源 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »
  • 保健・衛生
  • 保守・保管
  • 在宅で避難
  • 外出先で被災
  • 家屋の損壊
  • 情報入手
  • 熱源確保
  • 燃料確保
  • 環境汚染
  • 車で避難
  • 避難場所
  • 防水・止水
  • 防火・消火
  • 電源確保
  • 食料・飲料確保

最近の投稿

止水板(防水板)

2024年10月17日

防災セミナー参加申込フォーム(試作中)

2024年9月8日

感染症の予防

2020年3月6日

参考になる情報サイト

2020年3月6日

停電中の照明

2019年10月12日

停電中の暑さ対策

2019年9月12日

ガスボンベ

2019年8月17日

調理手段

2019年6月17日

生活用水の確保

2019年6月12日

ポータブルバッテリー

2019年1月25日

カテゴリー

  • 在宅で避難
    • 保健・衛生
    • 食料・飲料確保
  • 外出先で被災
  • 家屋の損壊
    • 保守・保管
    • 防水・止水
    • 防火・消火
  • 情報入手
  • 熱源確保
  • 燃料確保
  • 環境汚染
  • 車で避難
  • 避難場所
  • 電源確保

アーカイブ

  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2020年3月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年1月
  • 2018年1月
  • 2017年9月
  • 2017年1月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
Copyright c 防災ノート All Rights Reserved.
MENU
  • このサイトについて
  • 免責事項
  • 運営者
  • お問い合わせ